複利を使う
このブログでのトレードの資金管理は複利(負けた時の損失額は口座残金の固定の%)を使っています。
つまり、1回の損失額(以下、リスク)をが2%で2連敗した場合に口座に残るお金は、約96%(0.98×0.98=0.9604)になります。
この方法では以下のメリットがあるからです。
・毎回のトレードで口座の残金に合わせたポジションサイズの調整が可能です。
・資金が指数計算的に増減するので、連敗の時の資金の減り方が穏やかです。
ドローダウンを想定!
勝率とは100回中何回勝つかであって、勝敗の並び方はランダムです。
連敗が続くことだってあるわけです。
以下、勝率50%でのリスクごとの資金の残り具合は次の通り。
例えば6連敗は100回中1回は起こり得えることになります。その場合、リスク5%で資金が74%まで減ることになります。
10連敗なら1000回トレードして1回、リスク5%なら60%までお金が減ることを覚悟することにしましょう。
リクスを取る!
一般的にはリスクは2%で言われていますが、私は勝率が高いトレード手法でリスクをとっています。
要は増えればいいのです。(特に私は資金がないので。。。)